季節行事 花見2018東京で行うならココ!独断だらけの穴場宴会場を発表! 今年のお花見の幹事を引き受けられたみなさん、お疲れ様です! 東京が地元の方は、その膨大な数の中からの会場選びに、 地元でない方は、土地勘のない東京での途方もない会場選びに、 どちらさまもそれぞれにお困りではありませんか? 今回はとてもシンプルに、独断と偏見で選ぶお花見のおススメスポットを一挙公開! 参加者の顔触れや参加人数、どのようなお花見にしたいかによって、以下のお勧めスポットを参考にしてみてくださいね。 2018.02.19 季節行事
季節行事 2018花見!食べ物ランキングベスト3!準備に困ってるアナタ必見 入社して初めてすべてを任された仕事が、お花見の幹事でした。という方、いらっしゃいませんか? 入社して初めてとはいかないまでも、お花見の幹事って比較的若手の社員さんに任せられること、多いのではないでしょうか。 世代の違う先輩や上司の好みなんて分からないし、家族持ちでもないから外のレジャーではこれが便利なんてものも知らない… 何も分からない若手に丸投げするんじゃないよ!と、心中で嘆いている幹事さん。 これがあれば間違いない、こんな物が便利というもの、お教えします。 2018.02.18 季節行事
生活 花見を英語で説明できるようになろうよ!おすすめフレーズはこれ! お花見は日本人にとって欠かすことのできない春の行事です。 このお花見を外国人に聞かれた時に、あなたは英語で説明することはできますか? 今回は、お花見を英語で説明するときやお花見に誘うときに使えるフレーズをご紹介します! でも、英語って難しいんじゃないの? そう思う方もいるはずです。 でも、全然そんなことはありません! 今回は英語がニガテという方でも安心な、中学レベルの簡単なものをご紹介します。 お花見に誘うフレーズはお花見以外でも使うことができるのでぜひ覚えてくださいね! 2018.01.30 生活
季節行事 花見を東京でするならどこ!?穴場から夜桜スポットベスト3紹介! 日本の春といえば何といってもお花見ですよね。 お花見を楽しむためにはお花見の場所を選ぶことがとっても大切です。 でも、東京にはたくさんのお花見スポットがあるのでなかなか決められないかもしれません。 今回は東京のおすすめのお花見スポットをそれぞれご紹介していきます! 定番のスポット、穴場スポット、夜桜のおすすめスポットに分けてご紹介していきます。 シーンに合わせてスポットを選んでくださいね。 2018.01.18 季節行事