仕上げ磨きを赤ちゃんにやるやり方とは?お母さん必見の情報!

スポンサーリンク

 

自分の歯とは一生のお付き合い。

お子さんの大切な歯をしっかりお手入れし守ってあげるのは

親御さんの大切な役割ですよね。

言わずもがな分かってはいるけれど、

嫌がる赤ちゃんを相手に仕上げ磨きをしてあげるのってなかなか難しい!

 

わたしも小さい口の中がなかなか見えなかったり、

嫌がる子供を羽交い絞めにしてみたり、挙句何度も噛まれたりしたものです。

(けっこう痛い!)

 

この仕上げ磨き、実はお子さんが「もう仕上げ磨きはしないで」と言い出すまで

ずっとやってあげるのがベストだということ、知っていましたか?

 

これから長く続く仕上げ磨きを上手にこなすコツ、お教えします。

 

 

 

 

仕上げ磨きを嫌がられないコツがある!?

 

歯磨きを嫌がられないコツは、嫌がる理由を的確に知ること。

なぜなら赤ちゃんが嫌がるからには必ず原因があるからです。

(なんでもかんでもとにかく嫌がるイヤイヤ期は別として)

 

試しにお子さんに歯ブラシを持たせ、やりたいように歯磨きをさせてみてあげてください。

たいていの赤ちゃんは、デタラメですが楽しんで使うはずです。

 

歯ブラシを嬉々として握っていた赤ちゃんが仕上げ磨きの段になると

嫌がるのには何らかの要因が必ず潜んでいます。

 

・安心できる姿勢ではない

・歯ブラシの質感が苦手

・痛いところに当たっている

・ママの必死さがイヤ

・長い時間口を大きく開け続けているのが苦痛

・楽しくない

 

仕上げ磨きを嫌がる原因は、このようななんらかの原因があり嫌いになったり

怖いものと認識してしまうため。

 

これが続き無理に仕上げ磨きを強いてしまうと歯磨き=怖いものと記憶してしまい、

ますます嫌がるように。

その後お子さんが大きくなって自分で歯磨きをするようになっても

この嫌な記憶が悪影響を及ぼすことになってしまいます。

 

そうならないためにも早い段階で仕上げ磨きを嫌がる理由を丁寧に解明し、

その要因を取り除いてあげましょうね。

 

「歯磨きは楽しいもの」と印象付けることが上手な歯磨きのポイントなのです。

 

 

 

 

綺麗に磨くにはここを変える!?

 

赤ちゃんの歯を綺麗に磨くために改善すべきポイントは二つ。

一つ目は優しく細かく磨くこと。

二つ目は歯ブラシの毛先を磨きたい場所に垂直に当てることです。

 

これらのポイントは仕上げ磨きを嫌がらないコツでもありますので、

ぜひお試しになってみてくださいね。

 

それぞれのやり方を解説いたします。

 

 

優しく細かく磨く

 

乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く、強くガシガシと磨くと

このエナメル質がはがれてしまい虫歯ができやすい原因になります。

 

なにより強く磨いてしまうと赤ちゃんが痛がってしまいますよね。

 

強さの程度は毛先がつぶれず広がらないくらい。

磨くというよりも「歯に当てる」くらいの感覚です。

 

歯ブラシを5㎜程度の幅で一か所につき20回程度ずつ小刻みに動かし、

一本ずつ磨いていきます。

 

 

磨きたい箇所に歯ブラシの毛先を垂直に当てる

 

歯ブラシの毛先を歯に対してなるべく垂直に当て、

歯の生え際と歯間を重点に磨きます。

 

特にママの利き手と反対側の歯には歯ブラシを当てづらいので丁寧に。

 

歯ブラシは歯茎に当たりすぎると痛がるので

なるべく当てないように注意してください。

 

 

 

 

仕上げ磨きの最適な姿勢って?

 

仕上げ磨きをするときのベストな姿勢はやはり赤ちゃんが仰向けの体勢。

座った状態で向かい合わせですと、暗くてどうしても口内が良く見えないので、

照明の真下あるいは部屋の一番明るい場所に仰向けの状態で仕上げ磨きをしましょう。

 

一番よいのはママが座って丁度太もものあたりにお子さんの頭をのせ上から

口内をのぞき込む体勢ですが、

お子さんによっては上からガバっとのぞかれると怖がってしまうので、

臨機応変に対応してくださいね。

 

例えば、

・おっぱいをあげるときのように横抱きで仰向けにさせる

・添い寝のようにママも一緒に寝そべってあげる

・ママが座ってのぞき込む体勢をとるときに、パパも赤ちゃんの隣に仰向けに寝てあげる

 

このように、大切なのはあくまでも赤ちゃんが一番安心できる体勢であること。

 

それでもどうしても怖がったり嫌がってしまう場合は、

ママがパパの仕上げ磨きをしてあげてみてください。

 

要するにお手本をみせるのです。

パパとママが楽し気に仕上げ磨きをしていれば

「自分もしてほしい」「仲間に入りたい」

と思ってくれるかもしれません。

 

しつこいようですが、赤ちゃんが「安心して楽しく」が仕上げ磨きのポイントです。

 

 

 

 

まとめ

 

我が子の歯を守ってあげなくては!という思いから、

どうしてもママは頑張って必死になってしまいますよね。

 

しかしあくまで「歯磨きは楽しいもの」という印象でなければ長続きしません。

ママも一緒に楽しむくらいの気持ちで取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

仕上げ磨きをするのは家庭のなか。どうせ誰も見てはいません。

恥ずかしがらなくて大丈夫!

 

我が家もほうぼう手を尽くしましたが、一番ヒットだったのは

仕上げ磨きをしながらのアンパンマンのキャラクターのモノマネメドレーです。

(中でもウケたのはチーズ。手を抜こうものなら激オコでした)

もうなりふり構っていません。

 

こうして家族でフザけ合うのも大切なスキンシップ。

お子さんが大きくなったその時には、

今の悪戦苦闘ぶりが笑い話になることでしょう。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました