婚約指輪にお返しが要る衝撃の事実!いらないと言われた場合を調査

スポンサーリンク

 

婚約指輪は本来、婚約をしたことの「記念品」として扱われます。

もともと日本の風習では、結納の席で両家の親を前に贈られたりもするのですよ。

 

すなわち婚約指輪のお返しは「結納返し」の風習に倣ってするものなのです。

受け取った結納に対してお礼の意味を込めて贈り物をするということ。

お金を包む場合もしばしばあります。

 

しかし婚約に関する記念品は

「ぜったいに贈り合う」または「ぜったいにお返しをしなければならない」

という決まりごとはなく、

するもしないもあくまで結婚する当人同士の間で取り決めれば良いのです。

 

昨今は結婚もだいぶカジュアルになってきて、

結納を省略するカップルも多いことでしょう。

儀式めいた取り決めはあまりしなくなってきましたものね。

 

今回の記事では、婚約指輪のお返しをする場合にはどのようにしたら良いのか、

またはお返しをしない場合もどのようにしたら良いのかなど、

婚約に関する意外と知らない常識をお伝えいたします。

 

 

 

 

婚約指輪は受け取ってありがとうで終わらない

 

冒頭でもお伝えしたとおり、

婚約指輪のお返しは「結納返しの」意味合いを含んでいるものなのです。

 

とくに格式を重んじているお家柄なら、

「お返しをしないとは何ごとか!」となっては大変ですよね。

 

常識ある社会人として「知らなかった」では済まされない場合もあるので、

この機会にぜひ覚えておいてください。

正式な結納の席では、プロポーズの際に一度女性に渡していたとしても、

もう一度ケースに戻し両家の親の前で記念品として贈るのが一般的。

そして男性が女性の指にはめ披露し、「婚約の儀式」として取り行われるものなのです。

 

とはいえ地域によって婚約の形式も変わってきますし、家柄によっても違うものです。

ですのであまり悩みすぎないでくださいね。

分からないときは素直に聞いてみればいいのです。

 

結納を交わすなら仲人さんに聞いてみるのが良いでしょう。

仲人さんなら相手方の家の事情もよく知っていますしね。

 

仲人を立てない場合には、あなたの親御さんやウエディングプランナーに聞いてみましょう。

人生の先輩として的確なアドバイスをしてくれることでしょう。

 

初めてのことは分からないことだらけが当たり前。

むしろ知っているふりをして恥をかくくらいなら思い切って誰かに聞いてみるべきなのです。

 

とくに結婚はパートナーだけでなく家と家との結びつき。

長い付き合いになるのですから、心象を悪くしてしまうのはなるべく避けたいものですよね。

 

 

 

 

結納をしてない場合ならお返しはしたほうがいい

 

結納を交わす場合は「結納金」を贈られることも多いことでしょう。

その場合のお返しは「結納返し」としてこちらもお金を包みお渡しするので、

あまり深く考える必要はありませんね。

 

厄介なのは、お金を渡すのではなくあくまで「記念の品」を選び贈る場合。

悩んでしまいますよね。

 

 

この場合は、結納返しの風習に倣って金額を決めるのが妥当でしょう。

一般的に結納返しの金額は、

「半返し」と言って贈られた金額の半額程度を包みます。

 

これに倣って、お返しの品の金額を決めると選びやすいでしょう。

 

婚約指輪の平均相場はだいたい20万円から40万円。

すなわちお返しの品の相場は10万円から20万円ということになります。

 

渡す時期としては、一般的には「正式に結婚するまでに」。

遅くても結婚式を挙げる前までに贈るのが失礼にあたらないでしょう。

 

そうはいえど婚約に限ったことではありませんが、

お返しをするならばなるべく早い時期にお渡しするのが礼節というもの。

 

「けじめをつける」という意味合いでも、

ダラダラと先延ばしするのはあまり良くありませんので注意してくださいね。

 

では婚約指輪のお返しとして何を選べばよいものか??

 

婚約指輪のお返しですから、お返しも身につけられるものなど

「よく触れるもの」を選ぶ女性が多いようです。

 

結婚指輪

高価な婚約指輪をいただいたのだから、

お揃いの結婚指輪は女性がプレゼントしてあげるというカップルの方たちも多いのだそう。

結婚指輪なら肩身離さず付けていることが出来ますしね。

 

腕時計

じつは婚約指輪のお返しでのいちばん人気は腕時計。

なぜなら、実際に「何がいい?」と尋ねた時にリクエストする男性が多いのだそう。

文字盤の裏に結婚記念日やイニシャル、誓いの言葉などの刻印をしてみるのも良いですね。

 

お財布

こちらも男性からのリクエストが多く人気のお返しの品。

お財布はお値段がはるし、なかなか買い替えのタイミングがないものなので

良い機会なのでしょう。

なによりいつも持ち歩けて実用的なのが高得点。

 

旅行券、食事券

こちらなら彼だけでなくあなたも楽しめるカップルならではの贈り物ですね。

お返しはなにも形に残るものとは限りません。

結婚の記念の楽しい思い出というのも素敵なものです。

独身時代最後の思い出作りとして、大奮発して旅行に行くもよし、

普段はなかなかいけない高級レストランで食事を楽しむのもよしです。

 

彼の趣味の道具

予算を伝えて趣味に関するものをプレゼントするのも喜ばれそうです。

これから結婚をし一緒に家庭を運営していくのです。

遠慮せずに「いくら以内で買えそうなものを選んでね」と提案してみましょう。

 

 

 

 

お返しをいらないと言われたら今後の生活の中でお返ししよう

 

意外と困ってしまうのは「いらない」と言われてしまった場合ですよね。

あなたとしては、高価な婚約指輪をプレゼントされっぱなしでは気が引ける…と

思ってしまいますものね。

 

もしかしたら彼は節約家で、金銭感覚のしっかりした男性なのかもしれません。

 

「お返しにお金をかけてくれるつもりなら、その分を二人の将来のために貯蓄しよう」

と考えているのかもしれませんよ。その意見もごもっともですよね。

 

そうなったときには決して無理をしてお返しせず、彼の意見に合意してあげましょう。

 

お返しを何もしなくて気が引けるのなら、

今後の結婚生活においてゆっくりとお返しをしていけばよいのです。

 

献立のリクエストになるべく応えてあげるとか、

週に一度は背中を流してあげるとか、月に一度はデートに誘ってあげる、とかね。

 

この記事を書いているわたし自身は結婚して10年以上が経ちましたが、

いくつになっても「夫に恋をしている」という感覚は大切だと思うのです。

 

子育てが大変な時期などは恋どころか夫をかまっている暇もないのですが、

それでも「わたしはやっぱりこの人が好き」という気持ちは、

あらゆる面で結婚生活の助けになってくれるのです。

 

「お返しの代わりにたくさん尽くしてあげる」という行為は、

彼のためでもあるし妻であるあなたの力にもなってくれるはずですよ。

 

 

 

まとめ

 

結婚がだんだんカジュアルになってきた昨今では、

婚約指輪のお返しをしなければいけないという事実に驚いてしまうのも無理はありません。

お恥ずかしながら、わたしも独身時代は知りませんでした。

 

婚約には「絶対お返ししなければならない!」という決まりはないのですが、

やはり「高価な婚約指輪をプレゼントしてくれた」という彼の気持ちに

応えてあげたいものですよね。

 

それに、あなたが彼にお返しをすることで

「これで結婚するんだな」という儀式的なけじめにもなることでしょう。

 

結婚においてけじめとか節目というのは二人の大切な思い出となります。

 

そしてその大切な思い出は、紆余曲折ある結婚生活の励みや

助けになってくれることでしょう。

 

これから始まるあなたの結婚生活が、温かで幸せなものになることを祈っていますよ。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました