釧路の夏と言えば、どんぱくの花火大会ですよね。
カップルで一度は行っておきたい、
たくさんの花火が打ち上げられるとても有名な花火大会です。
有名な花火大会だと、
人が多くてゆっくり見ることができないのではないかと
不安になりますよね。
また、花火大会を楽しむために何をしたらいいのかわからない……。
そんな悩みを持つあなたのために、
今回はどんぱくの花火についてご紹介していきます!
穴場や花火大会を楽しむためのポイントをご紹介しています。
最後まで読んで、花火大会デートを成功させてくださいね!
どんぱくの花火大会!知らなきゃ損する穴場情報!
釧路大漁どんぱく花火大会はなんと
1万発もの花火が打ち上げられる大規模な花火大会です。
この見どころは何と言っても、
3尺玉や150メートルのナイアガラといった迫力のある大きな花火です。
特に3尺玉は日本でも最大級の大きさで、
北海道内で打ち上げられる花火では一番の大きさになります。
この3尺玉は打ち上げられるとその直径は550メートルにもなるんです!
そのため、来場者数も13万人ととても多くなります。
こんなにスゴイどんぱくの花火、
どうせなら穴場スポットからゆっくりばっちり見たいですよね。
おススメの穴場スポットは
・釧路市生涯学習センター 10階の展望室
・米町公園
・釧路港防波堤
・北埠頭
です。
釧路市生涯学習センターの展望台はもとより、
米町公園は高台になっていて展望台もあるので、
綺麗に花火を見ることができます。
展望台など高いところからの花火はとっても迫力があります。
釧路港防波堤や北埠頭は打ち上げ場所から近いところにあるので、
建物に邪魔されることなく花火を見ることができます。
北埠頭は車両通行止めになっているからか人が少なく穴場になっています。
打ち上げ会場の目の前なので、大迫力で花火を楽しむことができますよ。
開始時間のどのくらい前に行くのが理想?皆んなの口コミは?
どんぱく花火大会での花火の打ち上げは2018年のは9月8日にあります。
時間は19時から20時の予定になっています。
ちなみに、目玉の3尺玉は19時40分の予定になっています。
埠頭から見る場合、明るいうちに場所取りをしておく必要があります。
というのも、海への転落を防ぐためです。
穴場とはいえ、人が全くいないわけではないので、
念のために場所取りしておくのをお勧めします。
人気な穴場ではないスポットでは朝から人が並んで場所取りをするくらいです。
いい場所を取ることができなかった人や
場所取り合戦に乗り遅れた人などが
埠頭のような穴場に場所をとりに来ることも考えられます。
なので、明るいうちに一度様子を見に行くのがおすすめです。
まるでお花見の場所取りのようですが、それほどの人気なんです。
花火に向けていい場所で場所取りをしたいですね!
花火大会を楽しむためにやるべき事は何か!
9月とはいえ、北海道の夜は少し冷えてきます。
屋外で花火を見たり、移動したりするときは1枚は織物があると便利です。
せっかくの花火大会デートです。
風邪をひいてしまわないようにしましょう。
花火大会に行くときは事前に行きかえりの交通をチェックしておきましょう。
交通系ICカードが使えない区間の場合もあるので、
その場合は帰りの切符を事前に準備しておくと、帰りの混雑を少し回避することができます。
花火大会当日は花火が始まる前ゆとりをもってトイレを済ませておきましょう。
たくさんの人が見に行く花火大会ではトイレも思っている以上に大混雑です。
時間がいつもよりかかるので、早めに済ませておきましょう。
花火が終わってから気を付けたいのが、スケジュールのゆとり。
街中は移動する人でいっぱいで、
駐車場は出ようとする車で大混雑、街中も帰ろうとする車で大混雑。
バスや鉄道といった交通手段はほぼ満員で遅れが出ると思っておきましょう。
無理に急ぐとケガや事故の元です。
花火の次の予定はもともとなしにしておくか、
通常の2倍以上移動に時間がかかると思って予定を組みましょう。
まとめ
どんぱくの花火大会についてご紹介してきました。
どんぱくの花火大会では日本最大級の
3尺玉という花火が打ち上げられ圧巻です。
そのため、来場者数も13万人ととても規模の大きい花火大会です。
少しでも混雑を避けた穴場で見たい、
というのであれば北埠頭や釧路港防波堤がおすすめです。
ほかの穴場スポットは高台になっている
米町公園や展望室のある釧路市生涯学習センターでした。
どちらもとっても綺麗に迫力満点に見ることができるの
でデートにもってこいです!
どんぱくの花火大会では、無料の観覧席はありません。
各自で見たいところに席取りをする必要があり、
お花見の場所取り合戦のように場所取りが繰り広げられます。
明るいうちに一度、
見ようと思っている場所の様子を確認しておくことをおすすめします。
最後には花火大会で気を付けたいポイントをご紹介しました。
これを参考に花火大会当日の持ち物やスケジュールを考えてくださいね!
コメント